Translate

ラベル タワーディフェンス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル タワーディフェンス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年8月20日土曜日

Unity, 5.4で tvOSのsiriremoteのDpadボタンが使えないのでAWAPONコードが乱れた件。

本当は、もともと乱れたコードですが・・AWAPON
恥ずかしいので本当のコードが出せない・・

Unity 5.4にしたら,tvOS(AppleTV)  Remote.reportAbsoluteDpadValues = true; でError発生
この件の対応一応できました
仕方ないので、フリックで動くようにしましたが・・
GetAxisって動き続けるのには良いけど、
カチカチと動かしたい時には向いてないですよねー

これまではこんなに簡単だったのに・・
 こんなにコードがめんどくさくなりました・・
しかし、何か操作性が納得いかない感・・
こんな操作性で良いのだろうか・・

なぜsiriremoteをタッチパッドにしたかなー > Apple

一応AppleTVでこんな風に動いているよ動画

ではでは




2016年8月18日木曜日

Unity 5.4にしたら,tvOS(AppleTV) Remote.reportAbsoluteDpadValues = true; でError発生-(追記:5.4.0p2で修正されていました)


メイン環境をUnity5.4.0f3 にアップグレードしました!

ビルド!!
エラー発生!!(こんなメソッドないよ)
ここ。

ちなみにこれは、タッチパッドをフリックじゃなくて
ボタン的に使えるようにしてくれるメソッドです
siririmoteで左右押し分けがわかった件(記事)

エーーー
ググる!
同様例1件ヒット!! 
全く同じ5.3.6f1で問題なかったのが5.4.0f3でエラー
http://answers.unity3d.com/questions/1223692/missingmethodexception-on-tvos-after-update-to-uni.html

解決していない・・どうしよう・・
フリップしろってことか・・

ちょっと考える

ではでは。


Unity,アタタタポン(仮)への改造、試作。


アワポンからアタタタポン(適当仮称)
に派生品検討中です

クリッカー系っていうのかな?
キャラの制限を取っ払って多数出てくる系です

なお、まだ改造し始めた段階なので
アワポン色が強いですが、仕様も変わる予定です
 

 賑やかな感じに・・



番外:間違ってエネミーの制限を外した版


ではでは


 

2016年8月17日水曜日

Unity,AWAPON iOS版 1.1.3 アップデート公開されました,


本日午後、AWAPONのiOS版が
1.1.3となって更新公開されました

AppStore
https://itunes.apple.com/app/awapon/id1141863548?mt=8

前に書いた通り、iOS版だけで発生している
ひどかったイメージのディテールを直しました
 OLD
NEW

あと地味なところで、タイトルのキャラを増やしました


さて、tOS版を仕上げなければ。
tvOSはヘルプ画面をwebに飛ばすなどという手抜き技は使えないので
真面目に画面作ります。

ではでは。



2016年8月16日火曜日

Unity,AWAPON AppleTV用のアイコンを作った。

AWAPON のApplwTV移植を進めています。

今日は、アイコン作り。
tvOSのアイコンはスマホとはちょっと違います
動かすと複数のレイヤーの距離感から、視差的なものが
発生して、テカリも発生します。

Appleのマニュアルによると、Parallax PreviewerでLSR画像を作るなどなどと書いてましたが・・ツールの使い方が
読んでもよく分からない・・

結局は、UnityのPlayerSettingsのiconの設定だけで出来ました、Unityは楽です!

 (AppleTV画面)

 設定はこんな感じ
Layer 0が上で、Layer 1が下です
 (当初逆にしていて小一時間悩んだ)


(Appleの、Parallax Previewerというので見た目を試せるわけですね・・、これでTVOSのアイコンサイズとかにしてくれるのかと思ったら・・そんな機能はなかった)

なお、アイコンサイズは、2種類
small用400×240とlargeで1280×768を用意しました

ではでは

2016年8月15日月曜日

Unity,AWAPON iOS版アプデ申請中、画質の向上などで。


AWAPON、iOS版、更新申請中です

 tvOSに移植しようと、大画面で見たら画像がひどくて・・
言い訳すればAndroidでは問題がないテクスチャーのCompressed設定のせいですが・・
タイトルと、サウンドアイコン、情報アイコン、広告アイコンなどを無圧縮16bit階調に変更しました。

 以下タイトルの画像例です
iOS1.1.2版

iOS1.1.3版(申請中)

その他にはキャラのシェーダーをToon/litに変えています。
これまではStandardシェーダーを使っていましたが、Androidだとバレないのに、iOSだとテカってるのが
バレ為・・
とにかく、光を吸い込む黒にしたいための変更です


(3Dモデルだけど、影絵風の戦士たちにしたかったわけです)

ではでは。

Unity,AWAPON Meshで歯車(Gear)間違い訂正。

AWAPONでMeshで書く歯車ですが、
いろいろ間違ってましたm(_ _)m
前回のではまだverticesの重複がありました。

 見かけは変わらないのですが・・
これはタイトル画面の背景にいるイミテーション用
64角形で、32個の歯があるやつ
メッシュだけだと色がつかないので、
わかりにくいのですが、
64角形は、192頂点で、192トライアングル。
 

ひどいコードだけど今度は合っているはずです
言い訳すれば、円をリングに改造して、さらに歯車にしたので・・
もっとシンプルに書けるけど・・正しく出力するのでいいよね


jの変数とか使い方ひどいね・・
でも、実用に耐えて、間違いないMeshを吐き出すので良しとします。

七夕のやつとかも直さないとな・・

ではでは。




2016年8月14日日曜日

Unity,AWAPON AndroidとiPhoneでの初期、DL、広告のリクエスト比較

AWAPONのリリース初動です
所感は置いておいて事実のみ。

8/6   Android版公開8日目
8/11 iPhone版公開され3日目


プロモーション的な事
  それぞれ、Twitterでリリースを拡散1回と、
  #screenshotsaturday でストアURLを拡散

  あと、UnityさんのUnityTitle/unityTitle newsに掲載依頼し

  載せていただきました
  http://japan.unity3d.com/blog/news/?p=6153
      これはイイよ!unity使っているなら是非!

   あと、thegreateappsに掲載依頼して載せていただきました
   http://www.thegreatapps.com/apps/awapon
   これは効果ないよ、確認のための1DLがインドであるだけ

    ※有料広告や、自社広告も現在のところ行っていない。

広告リクエスト
    これは、リアル数値はなんとなく、出しちゃいけないような気がするので、
  ぼんやりと・・・相対的なリクエスト数比率地図で。
(Android,8/13)
(iOS 8/13)

DL数
   Android 11DL
   iOS       99DL
  ※どちらも最終確定数値ではないです(一昨日から昨日の途中までの集計)

Androidって本当に売れているのか?
出荷して廃棄してるんじゃ???

ではでは。

2016年8月13日土曜日

Unity, AWAPON Meshの隙間のキラキラ原因判明、解決できました!


Meshの隙間のキラキラ問題わかりました!!

原因:
Vertecesのポイントが重複していたのが原因です
四角を描くのに3角形を2個重ねたので6点使っていました

Verticesは四角形なら4点でよかったんですね・・
もちろん、traianglesは6点になります



歯車部分のverticesセットのコード・・
(ひどくてすまぬ・・)
(注意:コードはまだ怪しい)

これで99%問題なしです
1%は、円のつなぎ目のポイントがダブルので、
そこだけキラキラ現象が発生しています・・
しかし、B型なので今回OKとした!

お茶濁しのAWAPON製造中ワーヤーフレーム画・・


お盆だからありがたそうな色つけてみた・・




iOS版アプデしないとな・・

ではでは。



2016年8月12日金曜日

Unity, AWAPON tvOS移植中、Meshのすき間にキラキラ穴が発生している・・

AWAPON tvOS移植中です

しかし、AppleTVで動かして見ると、続々と
問題点(あら)が見えてきます
大画面だからなのでしょうか・・同じモニターでUnityEditor上だとわからないのですが、メッシュの
隙間に、キラキラと穴が空いているではないですか!?

 (AppleTVのモニターをスマホで撮影したのでモアレてます
実験中の歯車も重複中です)

この丸の中の点々が問題です

ちょっとなら良いのですが、動かしてみると目立って
しまって調子悪いです。
そして、虫眼鏡でiPhone見たら、起きてますね!!
レティーナのおかげで見えなかっただけ・・

それで、メッシュの書き方を変えて試しています・・

新メッシュ

 旧メッシュ

少し良くなったのですが、完全に満足はできず・・

どうやら根本的にverticesのセットが間違って
いたっぽいです・・
コード書き直してみます



 
ではでは








2016年8月11日木曜日

Unity, テクスチャーのCompressedはなぜ、iOS系はボロボロになるのだろか?

AWAPON iOS版審査が通ってホッとしていますが
よく見たら、テクスチャーが汚いですね・・・凹

なぜ、Unityのテクスチャー設定で、Compressed
にすると、Androidはさほど汚くないのに、
iOS系は汚いのでしょうか・・
2色しか使っていないのにここまで崩れるのはなぜ?

(iOS,tvOSでCompressed時の表示)
(上のテクスチャー設定)


(iOS,tvOSで16bit時の表示)

(上のテクスチャー設定)

Androidは問題ない

(AndroidでCompressed時の表示)

メモリ節約の為、Compressedを使いたいのですが
仕方なしですね。。

ではでは


Unity, AWAPON iOS版リリースしました!!

アワポン、iOS版リリースされました!!

iOS審査時間は1日と18時間ほどでした、
速くなりましたねー

https://itunes.apple.com/us/app/awapon/id1141863548?mt=8



なお、現在はappleTV(tvOS版)移植中です 


ではでは

2016年8月9日火曜日

Unity,AWAPON tvOS版移植につきカーソル機能を実装、画面でかい関係の問題も。


AWAPONをtvOSに移植中です

とは言っても、Unityなわけで、ビルドは簡単です
環境スイッチしてビルドすればノーエラーで動きます

ただし、tvOSはマウスカーソルは無いし、
スマホのように画面タッチも無いので
リモコンのボタン類だけで操作しなくてはなりません
siri remoteの制御はここ

実行ボタンなどは割り当てれば良いのですが、
面選択はそう単純にはいかないので、カーソル
機能をつけました

これ。

TVOSでの動き
 アイコンは暫定(専門のものを作らねばなりません)


普通に動きます!
でも難しい・・画面が大きいので敵キャラ見ながら
戦士を選べない!目線を切り替えるので対応が遅くなる!!

あと問題点
完璧テカテカシェーダーにして、真っ黒化していたのですが、でかい画像ででかいモニターだと、太陽が反射している
のが見えてしまっています・・対応必須。
その他も大きいゆえにJPEGのモアレが目立ったりとか
いろいろ。

siri remoteの制御は
http://ndabecha.blogspot.com/2016/05/unityappletvsiri-remote.html

ではでは








unity AWAPON iOS登録、itunes connectが夜、急に仕様変更されたなど、すったもんだで申請。


AWAPON iOS申請に出しました。
早くなったという審査に期待です。


3.5インチ、4.7インチ、iPadのピッチを用意して
そこから、4インチ、5.5インチ、iPad12.9インチの
画像ファイルを作るお仕事・・面倒
しかし!!朝起きたら
itunesの仕様が変わっていた!
今後は5.5インチと12.9インチだけあればオケイ!
3.5インチひしゃげるけどいいの?
 ま、怖いので3.5インチ用ちゃんと出しました。

しかしiOS申請はいつも結構苦しみます、今回の顛末
・itunes connectでアプリ申請開始(当初は問題なし)
・Xcodeでビルドする・・下が原因でエラー発生
・iOS プロダクション認証が期限切れていた・・ 
Xcodeでビルドする・・下が原因でエラー発生
・アプリIDがunityビルド設定とitunesコネクトで間違えていた・・ 
・アーカイブがアップロードできない・・(原因不明)
・Applicationローダーでアップする
・ituneコネクトの画像がごっそり抜けている・・
・ローカルスクリーンショット3枚追加で多すぎるとエラー
・一度全部消してもう一度追加で何事もなく登録できた・・
・申請だん

ではでは 





2016年8月7日日曜日

Unity, AWAPON キャラの吹き出しをアニメ化した

AWAPON Android版すでに2度更新しました
(最新は1.1.0)

主な改良点としては、キャラから吹き出しが出てきますが、
それを1枚絵ではなく、パタパタアニメにしました


こんな感じです


アニメーションはやり方を調べもせずに作りましたが、
以下のような2:1テクスチャの左右に2つの絵を書いておき
Tiling Xを0.5にしておいて、
Offset を 0 と0.5を小さい時間で切り替えるという方法です 


ちなみにオブジェクトはQuadに上のMaterialを貼り付けています。
もっと良い方法あるのかな・・

ではでは。

2016年8月6日土曜日

Unity AWAPON Android版1.0リリースしました!

アワポン Android版リリースしました!
遊んで見ていただけたら幸いです
Google Play で手に入れよう
7月7日に以下の構想をポッと思いついた
わけですが、それから1か月でした

ダイヤル回すインターフェースは
自分の手が邪魔で見えない問題があったので、
やめてしまいましたが・・、大体構想どおりと。

もう少し整えて、iOSへ登録申請する予定です

しかし、カテゴリーは
ストラテジーで良いのだろうか?
カジュアルあたりでも良かったような
 
ではでは。
 




2016年8月5日金曜日

Unity AWAPON Android版登録処理を行いました


アワポン(AWAPON)、スマホ版ついに完成しました

数多くのBUGをとりのぞき
とりあえずAndroidで出しました(登録待ち)
様子を見てiOS版も出します

(ぶつくさ、喋ってるかのようにしました・・)

WebGL版も近日中に製品版ロジックで5面まで
を公開予定です。

ちかれた・・

ではでは。